
3月 ~0・1歳児~
ひよこぐみさんはフワフワドームで遊びました。 ふわふわ~ たのしいね^^ 『おっとっと~』 トランポリンで体がはずみ、『キャッキャッ』 楽しさが伝わります! 『おーい!せんせーい!』 覚えたての言葉で呼んでいます^^ 大 …
ひよこぐみさんはフワフワドームで遊びました。 ふわふわ~ たのしいね^^ 『おっとっと~』 トランポリンで体がはずみ、『キャッキャッ』 楽しさが伝わります! 『おーい!せんせーい!』 覚えたての言葉で呼んでいます^^ 大 …
今月は、両クラス合同でボール運びゲームをしましたよ! まず、保育教諭がルール説明をします。 「どうやるの?」「みせてみせて!」「早くしたい!」と 興味津々のお友だちです^^ 説明が終わった後は、早速チームに分かれてゲーム …
お天気に恵まれず、2回も延期になってしまったなわとびチャレンジ大会を本日やっと開催することができました。 3学期に入ってから、毎朝なわとび練習を頑張っていた年長さん。 初めは「すぐにひっかかってしまう~」と弱音をはいてい …
先日、同じ小学校に行くお友達同士でグループを作り、レクリエーションをしました^^ 人数が少ない小学校のお友達は合体して、6~7人ずつのグループが出来上がりましたよ。 グループごとに点数表を持ち、協力して各ブースを回りまし …
1歳児のすみれぐみとさくらぐみのおともだちは3月のお製作で桜の木を作りました。 絵の具のピンクで手型を押し、木にたくさんの花を咲かせます。 あれれ…手にピンクついたかな?? ここにもおそうかなー こっちにもおそうかな… …
2月3日に節分あそびをしました! まずは新聞紙でお豆を作りましょう^^ 力を入れて『ぎゅっ!ぎゅっ!』 たくさんお豆ができたよ~ お面も作りました。 毛糸やキラキラテープなど、色々な素材を自分で選び 台紙に貼っていきます …
昨日は、今年度最後の参観日でした。 たくさんのお家の人がお部屋に入ってくると、ちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが いつも通りの頑張っている姿を見てもらうことができましたね。 お歌の発表をしたり、ひらがな表をしたり、 …
来年度、正課で入ることになった体操とリズムダンスの体験がありました。 ☆リズムダンス☆ まずはストレッチをしました。 その後ダンスの踊りを教えてもらい… 最後にはドラえもんの曲に合わせてダンスを踊りました! 短い時間でし …
今年も年長さんみんなで東深井小学校へ行かせていただき、1年生との交流会を行いました。 1年生3クラスの教室に、そらぐみ、つきぐみ、ほしぐみそれぞれ入らせてもらい、実際に1年生が使っている机椅子に着席させてもらいましたよ♪ …
月曜日に、1月2月3月生まれのお友達のお誕生会を行いました。 1年で1番最後のお誕生会です! 「やっと僕のお誕生会やぁ~」と嬉しそうに話してくれる子もいました^^ クラスみんなでお誕生のお友達に、たくさんのおめでとうを届 …