6月の様子~0・1・2歳児~

今月は、0歳児から2歳児まで七夕製作をしました!☆ミ
最近では、七夕の手あそびやおうたを身振り手振りを交えて楽しんでいます^^♪
★ひよこ組★
先生と一緒に手形をとりました!
絵の具をトントン・・・ おててにつけて・・・

ぺったん・・!!

せんせい、上手にぺったんできたよ♪

不思議そうに絵の具のついた手をグーパーグーパーさせてみたり、
初めての感触で驚いていたおともだちも先生と一緒にがんばりました^^
1歳児クラスのすみれ・さくら組は、各クラスで異なる織姫彦星のお洋服を製作しましたよ★
★すみれ組★
お花紙をくしゅくしゅ・・・

わたし、上手にできるよ☆

ここにいれるの・・・?

ぼくはひとりでがんばってみる!

ビニール袋の中にぎゅっぎゅ・・・とお花紙を詰め込んでいきます^^
不思議な感触とカラフルな色があり、みんな興味津々でした!
★さくら組★
自分の手を使って、絵の具をぬりひろげ!!

画用紙いっぱいにぬりぬ~り・・・♪

せんせい、みて! ぼくの手についてるよ^^

わぁ~!ぼくの手がこんなことに・・・ びっくり!!

どのおともだちも絵の具特有の感触に驚きながらも
楽しみながら製作していました!
2歳児のうさぎ・ぞう組では、織姫彦星の顔やお洋服、飾りも自分たちで製作しました!!
★うさぎ組★
織姫彦星を飾る枠もかわいくデコレーション!★★

上手にのりを使うおともだちが増えてきましたよ*^^*
じゃじゃーん!!かわいいでしょ^^

次は、筆を使ってお洋服のデザインにも挑戦!!

手で描くのとは、また違って先生に使い方を教えてもらいながら描きました♪
シールじゃなくても、上手に目や口を描けるんだよ^^

★ぞう組★
ねぇねぇ、どんな模様を描いているの・・・?

七夕の飾りのデザインで、はじき絵もしました!

描いた模様が浮き上がる様子がおもしろかったのか、夢中で取り組んでいました^^
スズランテープも指先を使ってビリビリ~
きっと、風にゆれるとひらひら・・・ きれいだろうな✨

集中!
みんなの目線は、しっかりペン先にあり、慎重に手を動かしていましたよ。

年齢や月齢に合わせた製作方法にすることで、
楽しく製作に取り組む姿が見られました^^