年長☆春の遠足

とってもいいお天気に恵まれた今日、年長さんは光明池の電車の車庫へ行きました!

はじめに、お世話になる職員の方々にご挨拶をしましたよ!

早速外に出て、見学ツアーのはじまりです!



なんと!泉北ライナーに乗せていただきました^^
普段あんまり乗ることがない特急電車にみんな大興奮です!


そのまま電車がゆっくり動き出して・・・
電車の洗車機を通りました!!
大きなブラシと、水のシャワーの中を通る時は、「キャ~!」と歓声が上がっていましたよ^^


先生たちも初めての経験でした。
「電車のお風呂やなぁ~」
「こうやって洗うんや!」
「車の洗車機とちょっと違うね」と、いろんな発見がありましたね!
そして、キレイになった泉北ライナーをバックに、クラスの集合写真も撮りましたよ。



そのあとは各クラスごとに職員の方がついて下さり、車庫の中のことをいろいろ教えてもらいました。







普段見ることのできない電車のタイヤの部分や、ドアの開け閉めの点検をしている様子、ブレーキの確認などを見せて頂き、いろんなことを教えて下さいました。
みんながいつも利用している電車は、たくさんの方々が毎日いろんな点検をして安全に走れるようにしてくださっていることがよくわかりましたね。

子どもたちの質問にも、一つ一つ丁寧に答えて下さいました。
「大きくなったら、僕もこんなお仕事をしてみたいなぁ~」と言っているお友達もいましたね。

最後はみんなで心を込めて、大きな声でお礼の気持ちを伝えました。
すごくいい体験をさせていただきましたね!
年長組さん、今日教えてもらったことや楽しかったこと、絶対にお家の人にもお話してあげてくださいね☆
南海泉北線の職員のみなさま、本当にありがとうございました。